強力コピーガードデュプリケーター
ぶらんど倶楽部・買取り倶楽部
創業43年
専用電話 070-5432-3938
1.安心、高買取率、相談無料
2.指定商品の売価85%で買取り
3.SONY プレイステーション売価の90%で買取り
4.IPAD、パソコン、テレビ、オーディオ、ファミコン、その他家電製品、時計舶来品
5.最近ネットなどで 来店不要5分で振り込みなどのキャッチコピーの現金化業者をよく見かけますが、違法ですのでトラブルの元です
6.当店は来店して貰って説明を聞いて頂き、十分に納得して、十分に理解してからの 動きになりますし、現金で即買取りしています
7.当店は公安委員会許可店ですので是非一度お電話下さい
地下鉄堺筋線恵美須町駅④番出口より徒歩20秒
地下鉄御堂筋線大国町駅④番出口より徒歩10分
南海電鉄今宮戎駅より徒歩5分
阪堺電車恵美須町駅より徒歩15秒
専用電話 070-5432-3938

本機は、アナログコピーとDVDレコーダー等による、DVDを再生しながらのコピーは防止できません。したがって動画のみ収録のDVDより、メニュー・チャプター等を入れたDVDの方が、コピー防止効果が高くなります。 ただしVGSでは、DVDレコーダーの機種によっては再生しながらのコピーも防止できモノがあります。
VGSタイプ別の価格

タイプ(品番) | 型番 | 書込数 | 価 格 |
---|---|---|---|
2枚タイプVGSガード | VGS-S200 | 2枚(1枚) | 66,600円 (税込73,260円) |
4枚タイプVGSガード | VGS-S400 | 4枚(3枚) | 99,800円 (税込109,780円) |
6枚タイプVGSガード | VGS-S600 | 6枚(5枚) | 198,000円 (税込217,800円) |
8枚タイプVGSガード | VGS-S800 | 8枚(7枚) | 228,000円 (税込250,800円) |
11枚タイプVGSガード | VGS-S1100 | 11枚(10枚) | 248,000円 (税込272,800円) |
※各タイプ共に書き込み枚数は最大枚数です。BDドライブから書き込む場合は、()内の枚数になります。
※保証は本体等1年間、DVDドライブ1週間。
VGSコピーガードデュプリケーターの特徴
- リッピングソフト対応、強力コピーガード
- 主なリッピングソフトに対応している強力コピーガードなので、違法コピーに対して安心です。
著作権・プライバシーの保護、そして売上の確保に貢献します。 - WWP、PS-3等 高い再生互換性
- 強力コピーガードなのに再生互換性に優れています。
DVDプレイヤー、パソコン、PS3など、普通のDVDと同じように再生できます。 - 片面二層メディア・DVD-DLにも対応
- 片面二層のDVDビデオにも対応しているので、2時間を超える映像にもコピーガードを掛けられます。コピーガードの活用範囲がグッと広がりました。
- コピー先メディアは普通のDVD-RでOK
- コピー先メディアには普通のDVD-Rが使えます。
特殊なディスクは必要ないので、特に大量コピー時のコストに違いがでます。 - ほぼフルデータ・4,300Mのマスターまで可能
- 普通DVD-Rに映像データは4,300Mまで使用でき、2時間分の映像が入ります。
4300Mをこえたら片面二層のDVD-DLに書き込めます。
VGSにおけるコピーガードの制作プロセス

※コピーガードDVDの制作には、Windowsパソコンと付属ソフトのインストールなどが必要になります。 MACには対応しておりません。
- マスターDVDをパソコンにISOイメージとして取り込む
(取り込み用のソフトはデュプリケーターに付属) - 取り込んだISOイメージを専用のソフトでコピーガード用のデータに変換
(変換用の専用ソフトはデュプリケーターに付属、データ変換時に1ライセンスが必要。) - できあがったコピーガード用データをデュプリケーターに転送
- デュプリケーターでコピー
- コピーガード付DVDの完成
ライセンスについて
専用ソフトには5ライセンスが付いていますが、5回データ変換すると無くなるので、6回目以降のデータ変換時には別途ライセンス用のUSBドングルが必要になります。 このUSBドングルは、マスターデータ1回の変換につき、1ライセンスを消費します。 一度マスターデータをコピーガード用のデータに変換すると、何枚ガード付きコピーしてもコピーそのものについての費用は発生しません。
コピーガードライセンス用USBドングル価格表
ライセンス数 | 15 | 30 | 50 | 100 | 200 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 10,350円 (税込11,385円) |
18,720円 (税込20,592円) |
29,520円 (税込32,472円) |
42,250円 (税込46,475円) |
73,800円 (税込81,180円) |
※表示価格は税別となっております
VGSコピーガードデュプリケーターは特殊な業務用機器です。
お求めの前に必ず資料請求をしていただきご確認を願います。
デュプリケータ簡易マニュアル
- 電源コードをコンセントに繋ぎ、本体のスイッチを入れて下さい
- 起動メッセージが「1.コピー」になりましたら、上にコピー元になるマスターディスクを入れ、下にコピー先メディアを入れトレーを閉じてください
- 自動的にコピーが始まりますので数十秒お待ちください
- コピーが完了し、下のトレーが自動的に出てきます。同じディスクのコピーを続ける場合は、次のメディアを入れると自動的にコピーを繰り返します。
注意
ご利用中にエラー音がして上部ディスクが出てきた場合はマスターディスクの不良、下部ディスクが出てきたらメディアの不良の可能性がございます。また、5分以上経過してもコピー完了が0%のままですとどちらかのメディア不良が考えられます。
エラーメッセージを確認して、再度正しいディスクを入れなおしてご利用下さい。
参考
DVD-R16倍速メディアで4G程度のコピーであれば5分から6分程度でコピーが完了します。8倍速は8分から10分程度です。BD-R6倍速のメディアで23G程度のコピーであれば14分前後コピーが完了します。
(※BD-Rはブルーレイ対応の商品のみご利用可能です。)
ご利用上の注意
デュプリケータは光学製品です。レーザー光線を使用しディスクに書き込みを行いますので、ホコリやタバコの煙、ヤニ汚れに弱くなっております。ホコリやヤニ汚れなどの多い環境で使用しますと
、レーザーの寿命が短くなりますのでご注意下さい。ホコリの掃除はパソコンショップなどで販売しているエアダスター(空気のスプレー)がおすすめです。また、書き込み中は発熱いたしますので、後ろのファンと壁の間は十分な距離をあけて、熱がこもらないように設置して下さい。
初期出荷状態にリセットする方法
「10.セットアップ」で右上ボタンを押し「8.ロードデフォルト」でボタンを押し「YES」を押す。これで初期化されましたが、そのままではスピードが遅いので「7.セットスピード」の全ての項目をDVD系は8倍速、CD系は24倍速、BD系4倍速に設定して下さい。
※音楽CDはの場合は12倍速に設定して下さい。
長時間電源を抜いてご使用されなかった時も、「7.セットスピード」をご確認下さい。
